土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

ストローク特打2006年08月18日 17時20分23秒

今朝の朝練で、上級者のIさんとサシでストローク特打させてもらいました。

Iさんからはビシバシ強いストロークが返ってくるので、
どうしても差し込まれて力のない返球になってしまいます。

数分ほどストロークを続けたあと、Iさんがネットに歩み寄り、次のような指摘を。


「フォア、バックとももっと踏み込んで、打点を前で打っていこう」
「踏み込みがないから、浮いた弱い返球になっちゃってるんだよ」
「体重を乗せてラケットをぶつけていくことで強い球に対しても強い球が返せる」


オープンスタンスのまま、腕だけでボールを打ちにいってしまっているために、
強い球には差し込まれて負けちゃってる。
左足(バックのときは右足)をしっかり踏み込むこと。
そうれすばもっといい球が打てるよ、と。

しっかり踏み込んで打ってみると確かに違います。
ボールの伸びが違うっていうか、重いっていうか。とにかく「いい球」が打てる。続けて出来ないけど


続いてオーバー気味の両手バックに対する指摘。


「両手バックは打点が前後に広いと思われがちだけど、実はここらへん(前の方)しかない」
「差し込まれたら無理に打っていかずに、ドライブをかけてつなぐ。中ロブ気味でもいいから」
「浅いボール(低い打点)は、ラケットを横に振り抜くことでドライブをかけていく。
前に押し出そうとするから回転がかからずにオーバーする」



指摘がどれも具体的で、説明しながら実例も演じてくれるのでとても良くわかりやすいです。
上級者の方々は、己の技術もさることながら、相手に対する教え方や指摘するポイントが的確です。
聞いてる側もアドバイスをすんなりと受け入れられます。

それ以降はほとんど球出し状態のストロークをして頂きました。
わずか20分ほどの特打でしたが、時間以上に濃い内容でした。すっかり汗だくです^^;

こんなへっぽこ相手に、Iさんの貴重な朝練時間を割いていただき感謝です。

次からも指摘されたポイント(特に体重移動)に注意しながら練習していきます。
隣りのコートから見られてるだろうし^^;



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。

コメント

_ やすぞう ― 2006年08月18日 23時29分04秒

おお~、Iさんのご指摘はやすぞうがコーチに言われたこと、まんま。
基本のキですよねー。

実は一時オープンスタンスに固執していた時期があって、
その時に「クローズドスタンスできっちり肩をいれて、
腰をまわして打つのが基本。
それができないと、オープンスタンスは無理」と言われて目からウロコ。
今んトコ、オープンスタンスはオプションとして使ってます。


_ うさちゃん ― 2006年08月19日 09時41分16秒

やっぱりオープンスタンスって強い球には負けますよね?
今、私も私のパートナーもストローク改造中なんですよ、私は元々セミオープンだったんだけど、パートナーはクローズドからオープンに変えたのです。その方が腰の回転が上手くいくって・・・。
でも、それってコーチの球出しだから今んとこ上手く行くわけで、強い球来たら打ち負けてしまわん?と指摘したけど・・・やっぱりそうですよね!

体重移動ね・・・基本ですよね!でもその基本を自分成りのこだわりや癖で変えてしまって悪い方向に向かっている馬鹿な私です・・・。
改造というより基本に戻ることが大切なのかな?

意義のある20分でしたね。羨ましい!!

_ えぽきち。 ― 2006年08月19日 21時12分54秒

うーん、なるほどなるほど。
とても参考になります。
自分も、すぐにオープンスタンスになってしまって踏み込めないまま打ってますね…。
たまーに思い出したように踏み込んで打つと、自分で驚くぐらい良いボールが行きます。
わかってんなら、やれよ!ってなもんですが…。

でも、先日の「右肘から引いてみると」にあった、
スロートに左手を添えて打つと、オープンスタンスでも
今までとは明らかに球筋の違うボールを打てました。

どうしても踏み込めない状況の時は、しっかりと左手を添えてボールを待つようにします!
課題は速いボールに対して、ですが。。。

しかし、上級者の方とテニスするのは楽しいですよね!
相手には悪いなぁ、と思いつつ誘いまくってます。

_ もりもり ― 2006年08月20日 00時10分03秒

■やすぞうさん
昔はそう教わったんですけどね。やっぱりここに帰るのか。

>腰をまわして打つのが基本。

実感しました。
踏み込んで腰を入れて打つと違うことを。
オープンスタンスでもこう打つのが基本なんですよね…。
いったん、意識しながらクローズスタンスをやってみます。

■うさちゃんさん
正しいオープンスタンスの打ち方をしていればいいんでしょうが、
それができてない。てか知らないのが本音です。

>改造というより基本に戻ることが大切なのかな?

というより、基本を身につけておくことが大切なのかと。
基本ができてるから改造にも取りかかれる。ボトムアップでしょうね。
そういう僕は脱線し放題。

■えぽきち。さん

>スロートに左手を添えて打つと、オープンスタンスでも
>今までとは明らかに球筋の違うボールを打てました。

右肘から引くことで、かなり長くスロートをもってられますから、
左手を添えたことで腰がひねられ、そのひねり戻しでボールを打てるからと僕は思ってます。

打ち方はいろいろあるにせよ、
腰をまわして体重をラケットにかけていく、どの打ち方にも当てはまるポイントだと思いますね。

>課題は速いボールに対して、ですが。。。

速いボールに対してこそ、踏み込めと言われました。
ラケットは当てるだけでも、しっかり踏み込めば強い球が返る、と。

上級者とのテニスは本当に勉強になります。
相手に迷惑をかけないよう早く上手くならなきゃと、自分の練習意欲をかきたてる機会にもなります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック