土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

脚に魅せられる2006年06月30日 23時59分41秒

W杯サッカーに加えてウィンブルドンも始まり、連日睡眠欠乏症となっているもりもりです。

同時刻の放送でもTV観戦を優先するのは当然、サッカーよりテニス。
そして男子より女子の試合が好きです(笑)


ハンチュコバ、キリレンコ、バイディソバ、シャラポア、・・・。
そんな綺麗どころプレーヤーが多く登場する昨今の女子テニス。

眠い目をこすりつつ、凝視してしまうのが。


脚です。 ( ̄▽ ̄*)デヘヘ


特にシャラポアのがステキです。


…。


はい、そこのあなた。
こいつ、やらしーオヤジだなーと思ったでしょ?


違いますってば。


足の運び、フットワークを見てるんです^^;


テニスの観戦といえば、選手のスイングとそこから放たれたボールの行方を追いかけますが、
一度、足の運びだけを見ててみてください。ボールは見ずに足のステップを。

それはそれは驚くほど細かく動かしているんです。

ボールへ追いつくまでは歩幅の大きいステップで、
そしてそこからスイングに入る直前までは、小刻みに動かし続けて微調整しています。
特にシャラポアがそう。
たとえほとんど動く必要のないところへボールが返ってきても、
ちょこまかと小刻みに足を動かしながら、完璧に自分のポジションを決めてから自分の打点でヒット。

それに引きかえ僕の場合、ほとんど棒立ちかと。(゚Д゚;)

いかに足を動かさずに楽して返すか、そんな手抜き(足抜き?)オヤジテニスになっています(汗)
だから打点がバラバラになって、思い通りのスイングができない。
やっぱテニスは足だよなー、と女子テニスの脚を見ては思うのです。
よーし今よりはもう少し動かしてみよう、まずは一歩増やすことから。。。


明日はスクールはお休みです。
久しぶりに元サークルメンバとテニスをする予定。雨ふらなきゃいいな。



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。