土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

ウェット派?ドライ派?2005年11月10日 01時11分47秒

ミズノグリップテープ(オレンジ)
お気に入りのヨネックスのウェットスーパーエクセルグリップ。
白だったはずがなぜかもうグレーにみえます。
右手はラケットしか握っていないはずなのに、いつ、どうして、こんなに汚れるんだ?

で、前回買っておいたミズノのウェットタイプ(オレンジ)に巻き替えました。
黄色のラケットにオレンジのテープ、これは派手になるぞーと思いきや、
巻いてみると地味。色のバランスもちょっと期待外れ。なんか違う。(-.-;)
ウェット派の僕には、握りごこちだけが救い、かな。

さて、今日はいつものテニスショップの月一セールの日だったので、
またもグリップテープを買ってきました。

迷ったあげく、テクニファイバーの「プロレベル(3巻き)」に決定!
色は、そしてドライタイプ
どれも初めてづくしです。
レジへ持っていくと、TR3のときと同じ店員さん。

「おっ、いいものに目をつけましたね~」
「(サンプルを持ってきて)ほら、どうです。いい感触でしょ」
「僕も何度か使いましたけど、か・な・り、いいですよ。」
「グラフがトアルソンといっしょに使ってたテープで・・・」
「テクニファイバーは・・・」

グリップテープ一本で、これだけ話を膨らませるからたいしたもの。
彼の舌はいつでもウェット派!?



↑よろしれば押していってくださいまし。

壁と向き合うってか2005年11月11日 23時27分55秒

テニスクラシックブレーク12月号を買ってきました。

2日前のブログに書いた『パワー系スピンを打つための7つの新常識』をマナブため。

わかっちゃいるけど、フラット打ちとはラケットの軌道が全然違います。
『トップスピンはラケットを縦に使う』だそうな。
面で振っていくというより、ラケットヘッドの上のフレームを走らせる感じ。

そして印象的なのがその練習方法。
壁からラケット一本離れたところに正対して、
壁にあたらないようにパームアウトスイングで素振りする。

壁打ちならぬ、カベ素振り。

やっててむなしいかも。



↑よろしれば押していってくださいまし。

11月12日(土)テニス2005年11月12日 21時51分16秒

トラック協会13:00~15:00、サークルの練習です。

スピン系への進化を目指し、パームアウトとプロネーションを試してみました。

まずは素振りでフォームチェック。
サーキュラーに引いて、ラケットヘッドを走らせながら、
ワイパースイングしていって、最後はインパクト面を外側に向けてフィニッシュ。
うんうん、いいねいいね。できてるできてる。

じゃあまずはショートストロークから。
うーん、まあなんとなくできてるかも。

次は下がって通常のストローク。
ん?できてるのかなあ?打球音がいつもと同じような。。。

最後はゲーム。

…できてねーな。
無意識に今までのフォームで打ってるじゃん。

やっぱ、「ショリッ!」って音より「パコーン」のほうが気持ちいいし。
テニスは気持ちよく打ててなんぼ、と思う根っからのフラット野郎です♪

まだまだスピナーへの道は険しい。



↑よろしれば押していってくださいまし。

11月13日(日)テニス2005年11月13日 21時30分59秒

東富岡公園ハード12:00~16:00、職場の仲間とのテニスです。

東富岡公園のコートは山の中にあります。
ほんっとに山の中です。
管理人はいない、シャワーや更衣室なんてない、自販機はぶっ壊されてる、
と、万人ウケする場所ではありません。
とはいえ、家から原チャリで5分で行けるので、僕はお気に入りです。

さて、今日のコートは一番山寄りにある3番コート。
陽も傾きかけた夕刻、コート脇柵の向こう側の森のほうから

『…ガサガサ…バキバキ!』

と物音が。
森ですし、とても人が入れるようなところではありません。

そのうち、

悲鳴とも叫び声とも思えぬ、ケモノのような声。

おいおい、なんかいるよー。こわいよー。)゚0゚( ヒィィ

姿は見えませんでしたが、木の上のほうから聞こえる物音、
わけのわからない叫び声から察するに


猿のようです…@(o・ェ・)@ウッキー


もちろん、バリバリ天然の「野猿」ってやつ。

いちおう、ここ神奈川県なんですけど。(横浜川崎ではないけど)
うちの車、湘南ナンバーなんですけど。(海がないくせにと言われようが)

…そんな、テニス好きのお猿さんがでてくる山の中で
週末テニスを楽しむもりもりです。



↑よろしれば押していってくださいまし。

他人事ではない、かも2005年11月15日 00時13分06秒

> 三洋電機は、本社(大阪府守口市)や東京製作所(群馬県大泉町)、
> 洲本工場(兵庫県洲本市)の管理部門などを中心に、
> 出退社の時間を社員が自分で決める「フレックスタイム制度」の運用を停止した。
> 読売新聞11/12の記事より

もりもりが勤める某メーカーA社も、フレックスタイム制です。
8:30~17:00が定時間なのですが、コアタイム10:30~15:15を含んでいれば、
いつ出社しても退社しても構いません。

しかし周りを見わたすと、フレックスタイム本来の目的である
仕事の生産性を上げるためではなく、
単に遅く出社するために使われているのが実情のようです。

その読売新聞の記事にもあるように、

『定時に社員がそろわずに会議が開けない』

ってのは、うちの職場でも当てはまります。
尋ねたいことがあっても担当者はまだ出社してない、なんてザラ。

三洋電機の件はひとごとではありませんね。
うちもその余波を受けないことを祈ります。

だって、フレックスタイム制が廃止されると、

出社前にコート予約を取りに行けなくなるから。
(だから毎週取れるのさ♪過去例→これとかあれ


フレックスタイムの廃止は、週末テニス存続の危機につながるのであ~る。


職場の皆様、私がたまに出社が遅れるのは、
このような理由でございます(あー言っちゃった) m(_ _)mスマソ



↑よろしれば押していってくださいまし。

アイウェア新調♪2005年11月15日 23時45分45秒

アイウェアって知ってます?
『あいうえお』じゃないですよ、eye wear(最後のアールは巻いて発音)

最近はメガネのことをアイウェアとも呼ぶようです。
視力矯正用のためのものだけでなく、ファッションアイテムとしても考えるように
なってきてるんですね。

さて、9月の福岡出張の際、メガネアイウェアを探していることを書きましたが、
先日、いきつけのショップas I'mで新調してきました。

これまでと同じような色・形だとなんか面白みがないし、
やはりアイウェアというだけに、その助けを借りて、自分自身の印象をかえて
みたくなります。
とりあえず、今のよりシャープなフレームで、レンズも小さめなものが希望☆

で決めたのが、薄グリーンの溝堀フレーム(下半分にフレームがないやつ)で、
レンズの形がウルトラマンみたく、サイドがちょっとつりあがり気味です。
今風のスポーツサングラスちっくな形かな。
ビミョーに昔の教育ママのメガネライク。「ざますよ~」みたいな(笑)

昨日、ようやく出来上がってきたので受け取ってきて、
今朝、新調したアイウェアをまとい(そう言わせて!)、
さっそく子供達の前へ。
朝食を食べながら、いつも以上に目を見て会話してるのに、


誰も気付きやしない…(-_-;)オーイ...


美容院に行ってきたのに、誰も何もいってくれない妻の心境も
これと同じ気持ちでしょうか。

明日の朝は気付くだろうか。
こうなったら、向こうが気付くまで絶対にこっちからは言わねーぞ。
ねぇ頼むよ、気付いて、息子達よ。。。



↑よろしれば押していってくださいまし。

気付いてくれたものの2005年11月16日 23時51分47秒

昨日の続き。

今朝の朝ごはん中、次男が気付いてくれました☆

俺の顔を見て、沈黙1秒、



「あっ!お父さん、変なメガネしてるっ!」



もっとマシな言い方はないんかい・・・



↑よろしれば押していってくださいまし。