土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

スピン系?フラット系?2005年11月09日 12時20分10秒

雑誌テニスクラシックブレークの今月の特集によると、
パワー系スピンを打つための7つの新常識とは、

プロネーションヒッジングレッグドライブ
エルボーアップストレッチリフレクション
スピネーションパームアウト

なんじゃそれ…難しいよう。

あにさんのブログにも似たようなコメントが(笑)

木のラケットの時代に、「面をまっすぐ押し出して打て!」と習ったもりもりは、
今流行(つーか主流)のスピン系の打ち方になかなか馴染めません。

コートに行けば、いまどきの男子大学生たちは、ぐりぐりにスピンをかけて打ってる。
かたや別のコートでは年配の方々がフラットで。

(;一一) ジィー
…やっぱ、俺もスピン系でしょ。

テニクラ買ってこようっと。
おおっ、巻頭特集マリア・キリレンコだしっ!



↑よろしれば押していってくださいまし。

コメント

_ あに ― 2005年11月11日 15時56分23秒

はじめましてあにです。トラバありがとうございます♪
うんそうそう。その本です僕が言ってたのは。
僕もちょっと前まではイースタングリップで押し出すテニスでした。
なんとかウエスタンに変えて回転系のテニスにかえつつあります。

ようするに力を抜いてラケットヘッドを走らせて
体重移動ではなくて、腰のひねりを使えと。
そういう意味なんだろうと勝手に解釈しています。

あとはその解釈どおり身体が動いてくれるのだろうか?
というのが一番の問題です。

_ もりもり ― 2005年11月11日 22時32分36秒

あにさん、はじめまして。
表紙に惹かれませんでした?ま、それはそれとして、

ラケットを握手するように握って、
イチで、ラケットヘッドを水平に180度後ろへ引いて、
ニーで左足を右足の前に踏み込んで、
サンで面を作ったまま、球を押し出す。
部活でこの素振りを何百、何千とやらされたためか、
形状記憶のように体に染み付いています。

この一年、この呪縛を解き放つために、ドライブ系の振りに取り組んでいますが、
ここぞというときには元のフォームに戻ってる気がしてなりません…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック