土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

スクールに通う意味2006年10月21日 20時15分43秒

午前中はスクールレギュラーレッスンでした。

毎度毎度ブログ上で「苦手!」と書いているコーチ前のボレスト。
サービスライン一歩内側で、コーチからの低いストロークをクロスボレーでつなぐメニューです。

でも今日はいつもと気持ちの入り方が違いました。
後向きじゃなくて前向き。( ̄∧ ̄)オリャーカカッテコイー

うにコーチのブログにも書いてありましたが、 バックボレーは明らかに自分の弱点の1つなんです。
だったらその事実を直視して、できるようになるまでやってやろうと。
『できないからやりたくない』じゃなくて『できないからとことんやってやろう』

今年5月にスクールに入って約5ヶ月がたって、
振替を利用して、ひととおり他のコーチのレッスンを受けました。
それでわかったことは、このボレーストロークを徹底的にやってくれるコーチは、
今のMコーチ(のクラス)だけだってこと。
自分の弱点にボールを集めて集中的に攻めてくれるのもMコーチだけ。

毎週欠かさずこのボレストメニューをやってくれるのは、もしかしたら僕のため?
そんな気がしなくもありませんw

たった3分間のボレストだけどすごく長く感じる、今、僕がスクールに通う一番の意味は
この3分間にあるといっても過言じゃないかもしれません。
克服まで時間はかかるだろうけど諦めませんよ。


ん?
今日のボレスト練習の結果?

うん、まあまあ。
でも、まだまだ。

いつもと同じ指摘をまだもらってます(笑)



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。

コメント

_ みり ― 2006年10月21日 20時31分00秒

Mコーチ、いいですね。
諦めないでいてくれるコーチっていいと思います。

失敗が許され、かつ教えてくれるスクール。
なんて贅沢な場なんでしょ!
私もこれからたくさん前向きに(?)積極的に(?)
失敗しに行こうと思います^^v

_ もりもり ― 2006年10月21日 22時38分19秒

■みりさん
アプローチの1stボレーや、ダブルスの並行陣ラリーではサービスライン付近でのボレーじゃないですか。
Mコーチはその重要性をわかっているからこそ、しつこくwメニューに入れ続けてるんだと思うんです。

>失敗が許され、かつ教えてくれるスクール。
>なんて贅沢な場なんでしょ!

言われて気付きました。失敗が「堂々と」許されるんですよね~!
失敗してもコーチはふてくされないしw
うんうん、贅沢だあ。

でも生徒相手だと失敗続きはヒンシュク買いそうですけどね。
そっちは気使うなあ。。。

_ かぼ ― 2006年10月22日 02時26分04秒

Mコーチは素敵ですよね。
最近はk山コーチに浮気しちゃってるかぼですが、Mコーチは教え上手で丁寧で、1押しだと思ってますよw

_ だん平。 ― 2006年10月22日 02時29分45秒

Mコーチ。。苦手を攻めてくれるコーチはいいコーチです。
間違いあまりませんよ。
がんばです。

_ うさちゃん ― 2006年10月22日 10時38分58秒

ボレスト・・・私も嫌いというか苦手です。
でも、ウチのスクールのコーチも言いますが「ボレストが普通に出来るようにならないと、テニスを語れない」そうです。
コントロールも緩急も全てこのボレストに詰まっているらしく、これが苦手なようじゃまだまだ・・・なんて言われます~。
私も早く得意になりたい!!

_ みそこ ― 2006年10月22日 16時09分10秒

コーチの合う合わないは、相性だけでなく、自分のレベルによっても違いがあるのかな?ともりもりさんのブログを読んで思いました。
徹底的な指導はいいですねぇ~、って私は広く浅くのYコーチばかりですけど(^^ゞ
今度Mコーチの振り替え、久々に行ってみようかなぁ?

_ もりもり ― 2006年10月22日 22時52分11秒

■かぼちゃん
スクール入会にあたってMコーチを薦めてくれたかぼちゃんに感謝してます。
K山コーチはしごかれたいって思うときに行こうかと(笑)
やっぱかぼちゃんは体育会系だよねw

■だん平。さん
Mコーチ、最後のゲーム形式でも僕の弱点を攻めてきますw
ミスするとニヤリ。いじわる~って思います(笑)
くっそー、いつかきっと。。。がんばります。

■うさちゃんさん
うわ、テニス語っちゃダメなんすか。。。いたたたた。

上手い人がいとも簡単にボレーしているのを見ると、
なんで自分もあんな風にできないんだろうと。
練習あるのみです。

■みそこさん
自分に求めるものが人によって違いますからね。当然レベルも関係してきますね。
Yコーチも悪くないですよ。悪い点を言ってくれますし。
とにかく悪いところを指摘してくれるコーチじゃないと僕は満足しないんです(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック