土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

ビタミンB1といえば2006年04月23日 19時59分33秒

矢場とんのみそかつ

フェド杯の日本-スイス戦を見にいくつもりでいたのですが、
風邪でかったるいのと前日の飲みの影響もあって見送りました^^;
日本勝ったようですね。杉山、浅越、森上、中村、みんなよく頑張った!
さあ、次は一部との入れ替え戦だ。

先週からの風邪をまだ引きずっています。
市販の風邪薬を飲んでいますが、なかなか直りません。

体力も落ちてるだろうし、ビタミンTじゃなくて^^;本当のビタミンを摂取せねば。
風邪でだいぶ失われたのがビタミンB1。
ビタミンB1が多く含まれているのが豚肉。
豚肉といえばトンカツ。
トンカツならみそかつでしょう、ってことで、ぶらり途中下車の旅♪


名古屋駅エスカ地下街の『矢場とん』へ。


わらじとんかつ。タレは味噌オンリーでお願いします♪


ロース2枚分でめっちゃでかい。ボリュームたっぷり。
そこに味噌ダレがたっぷりとかかっています。
みりさんが名古屋で食べたいもの、といっていたもう一つでございます。(_ _)


美味しい~のよ~ (^~^)


半分食べたところで、すりごまをふりかけて口あたりを変えてみました。
これまたごまの風味が効いてよろしい^^
ぺろりと平らげてしまいました。
これでビタミンB1は補給できたでしょうか。風邪がよくなってくれればいいな。

てことで、2週続けて松阪出張です。

風邪のひき始めは先週のこの出張からでした。
今回で仕事はもちろん、風邪にも終止符をうちたいなと(笑)



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。