土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)
少しずつ理解する楽しみ ― 2006年04月01日 21時38分21秒
朝9時からサークル練習。
仕事のある平日はめっちゃ目覚めが悪いのに、
テニスの日となるとさくっと起きれるのはなぜでしょう?ねえ皆さん(笑)
早速ミニラリーから開始。
ホールド感が強くて球離れが悪い、これが3日前の壁打ちでの印象でした。
それを意識しながらミニラリーを始めたのですが。。。
がっちりくわえこむ感じが消えてます。
まったくなくなったわけではないのですが、マイルドなホールド感に変わりました。
壁打ちしすぎでガット伸びちゃった?なわけないかwww
ただ別の問題が。
テンションちょっと緩い・・・
あ、自分のテンションじゃなくてストリングの張り具合のことね(笑)
テニスブログだから読者はわかってると思うけどw
アルパワーに比べ、スピンがかけにくくなっていて、
そんでもってテンションが緩いとおもわれ、
結果として、自分が望んでいるより飛び気味になりました。
次回張るときはもう少しテンションを上げてみよう、1つ学習しました
打ち具合を変えながらアトラクション君の御機嫌を伺い、
いい面を引き出してやろうとしてます。
そしていい面にうまく乗っかって行きたいぞと。
ポリシーもプライドもないプレースタイルです(笑)

↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
仕事のある平日はめっちゃ目覚めが悪いのに、
テニスの日となるとさくっと起きれるのはなぜでしょう?ねえ皆さん(笑)
早速ミニラリーから開始。
ホールド感が強くて球離れが悪い、これが3日前の壁打ちでの印象でした。
それを意識しながらミニラリーを始めたのですが。。。
がっちりくわえこむ感じが消えてます。
まったくなくなったわけではないのですが、マイルドなホールド感に変わりました。
壁打ちしすぎでガット伸びちゃった?なわけないかwww
ただ別の問題が。
テンションちょっと緩い・・・
あ、自分のテンションじゃなくてストリングの張り具合のことね(笑)
テニスブログだから読者はわかってると思うけどw
アルパワーに比べ、スピンがかけにくくなっていて、
そんでもってテンションが緩いとおもわれ、
結果として、自分が望んでいるより飛び気味になりました。
次回張るときはもう少しテンションを上げてみよう、1つ学習しました

打ち具合を変えながらアトラクション君の御機嫌を伺い、
いい面を引き出してやろうとしてます。
そしていい面にうまく乗っかって行きたいぞと。
ポリシーもプライドもないプレースタイルです(笑)

↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
最近のコメント