土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

寒くね?2006年01月05日 00時33分38秒

年末年始休みも一瞬にして終わり、本日4日より業務開始です。

うーん、休んだ気がしない。。。もうちょっと休みたい。。。

そうも言ってられないので、朝、出勤しようと原チャリのもとへ。
(もりもりは自宅から会社まで原チャリで通勤しています)

原チャリを目の前にしてビックリ。


うわ・・・、真っ白だ。。。( ̄ロ ̄lll)


原チャリ全体に霜が降りていて、
ライト、メーター、シートまで、こふき芋みたいに真っ白でした。

雪化粧ならぬ霜化粧…

おまけに、盗難防止用に後輪にハメてあるU字ロックまでも、
先日の雨滴が、鍵の差込口から入り込んで凍ってしまったようで、
鍵が回らず外れないし。。。(><;)

急いで部屋からポットのお湯を持ってきて、じゃぶじゃぶかけて溶かしましたよ。
ここまで凍ったのは原チャリ通勤を始めてから初めてです。びっくり!

走り出しても、手の指の先はしびれるし、上半身に当たる風も冷たくて、
メットの中で


『さぁぁぁぁ~~~みぃぃぃぃ~~!!!』


と絶叫しっぱなしで会社まで走ってます(笑)


なんだか、この冬ってやたら寒くありません?


って、いまさら同意を求めるまでもなく、
昨年の12月は戦後最低の平均気温だったそうな。
日本海側の地域ではものすごい積雪ですし、雪による被害も連日ニュースで聞かされます。
気象庁の最新の3か月予報によると、

【1月】北日本で、東日本で並か、西日本で並、南西諸島で並か
【2月】並か
【3月】北日本で並の他は、並か

らしいので、今月1月も寒い冬となりそうです…orz


そういえば、12月ですでに手袋をしてテニスをしている人を見かけました。
中にはラケットを持つ利き手にも手袋をはめていて、
そんなんで打てるのかなーと苦笑して見ていた記憶がありますが、
こうも寒いと、わからなくもない気がしてきます。(でもしないよ:笑)

早く2006年の初テニスがしたくて仕方がないんだけど、
寒すぎて家の外に出ることに躊躇しそうだな、こりゃ。


初打ちは次の日曜日。


暖かくなるといいなあ。



↑よろしれば押していってくださいまし。

裏トーナメントにも注目~2006年01月05日 22時58分05秒

ハンチュコバちゃん♪

オーストラリアハードコート選手権のヒンギスの復活劇すごいですね~

盛り上がってるその裏で、お隣ニュージーランドではASBクラシックが開催されています。

ティアIVの小さめなトーナメントだけど…



ハンチュコバが出てる!(*^^*)(↑TOP写真はASBクラシックHPより)



キリレンコも出てる!(*^^*)



ドキッチが昨年5月以来のツアー出場!



キレイどころ勢ぞろい♪( ̄¬ ̄*)デレデレ
こちらも注目せずにはいられない(笑)


われらがハンチュコバちゃん、すでに準決勝進出~。おお、いいっ!
キリレンコちゃんは惜しくも破れてベスト4入りならず。むぅ。
そのキリレンコちゃんを破ったズヴォナレーワがハンチュコバちゃんの準決勝の相手です。
ええいハンチュコバちゃん、キリレンコちゃんのカタキをうてー、みたいな(笑)
ドキッチは復帰戦でしたが初戦敗退。徐々に上向いてくれればと。

ちなみに日本勢は浅越しのぶと森上亜希子が出てますが、二人とも初戦敗退でした…残念。

でも浅越はカテリーナ・シュレボトニックと組んでダブにも出場していて、 こちらは準決勝進出!

おー、がんばってる、いいぞー!

ちなみに彼女たちペア、昨年のこの大会の優勝ペアなんだそうです。
知らなかった。。。
大会2連覇を目指して頑張って欲しいものです。


となんだかんだ言っても、やっぱり頑張って欲しいのはハンチュコバちゃん♪
ここからがキツいところ。がんばれー。



↑よろしれば押していってくださいまし。