暑いからこそ ― 2006年05月01日 22時36分52秒
先週から夜になると重くて重くてアクセスできないアサブロ。
アサブロ側も調査に取りかかっているようなので、いましばしらくご辛抱を。。。早く直して
さて、今日は夏のような暑さでした。
でもこういう日こそテニスです(笑)
暑い中でびしょびしょに汗かいてやるテニスが好きですw
2リットルのペットボトルをぐびぐび飲んでやるテニスが好きですww。
今日は、サービスをぶつられたSさん(まだ言ってる)のテニス仲間のご招待を受け、
『頼も~う!』と道場破りに行って参りました。
そこのメンバのKさん。
前回お邪魔したときに比べ、格段にレベルアップしていました(@o@)!
フォアのストロークはいいスピンがかかっていて、ボレーもシャープに決めてきます。
3人だけなので、軽くストロークの練習をしてから、
シングルス対ダブルスの変則マッチへ。
この暑さも相まって、シングルス側にとってはデスマッチとでも言おうか(笑)
ジャンケンで負けたもりもりが先陣をきってシングルス側。
普通にやっては勝てないので、
序盤早々に、まず一発、前衛のストレートを抜いておいてポーチを鈍らせておきます。
ま、これはお約束(笑)
あとは左右に散らして、時にロブを織り交ぜ、相手を走らせる、と。
ところが、KさんSさん、フットワークと読みがよくて、
決まったーと思ったショットを返してくる。それも返すだけじゃなくて決め返されるありさま…
粘ったけど、結局3-4で負け。ま、しゃーないですね(笑)
そのあとは2試合ともダブルス側だったので、楽にテニスができました。
美味しいボレーをミスったり、ボディショットくらったり。あはははは^^;
道場破りどころか返り討ちにあったような(笑)
同程度のレベルの人達とやるテニスもやっぱり楽しいです。また呼んでくださいね♪
帰りに自宅から一番近いスクールの案内をもらってきました。
月15,000円也。うーん、高くないか?(笑)
明日体験に行くところは月9,000円なんです。もうひとつ別のところも同額。
もっと高いところは2万円以上もするところもあって、ほんとにピンキリです。
でも、子供の塾代よりも高いところには行けないなあ(笑)

↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
コメント
_ みり ― 2006年05月01日 23時32分13秒
_ みり ― 2006年05月02日 08時27分03秒
ご辛抱を、と書かれているのに、↓下のコメントでしつこいこと書いちゃってる。ゴメンナサイm(_ _)m
_ ドナドナ ― 2006年05月02日 08時54分26秒
シングルスvsダブルス対決で3-4だなんて すっご~い☆ 尊敬だわ~(☆0☆)←尊敬の眼差し。
レッスン代が月15000円?! そりゃ高すぎだと思うけど~(^^; 週2で通えちゃう。 セレブが通ってるのかも(?_?)
スクールによってレッスン代は様々。 1万円以下のトコもかなり多いよ~いずれにせよ もりもりさんのお小遣いで通えるトコに行かなきゃね~( ̄ー ̄)
えっ? ドナドナ? そりゃあなた・・ 道を歩けばたんぽぽの葉っぱを摘み取って外来食物として食卓に並べ、パンにカビが生えれば新種の栄養剤と称して増殖させて一品出来上がり。 量を増やすためご飯には米粒と見まごう小石を入れて すわニワトリの砂袋に匹敵させんがための胃を増やし・・ 小鳥がついばむ木の実は横取りして当然ドライフルーツとしておやつに☆ ああ・・ 主婦はつらいよ(; ;)これもそれも レッスン代捻出のため☆ もちろん食卓でのもう一品にはエクストラ料金を頂き それもテニス代に☆ 「今ならセットでお得となっておりますが、ポテトはいかがですかぁ~」との笑顔は○クドナルドからヒントを( ̄ー ̄) 後は紹介キャンペーンなんかでレッスン代とか金券ゲットなんてのもある。 そういう意味ではドナドナは いいセールスレディなのかも~(爆)
_ 縫 ― 2006年05月02日 12時00分06秒
_ もりもり ― 2006年05月02日 12時02分19秒
昨日は17:30~00:40までメンテ中だったようです。予定は18:00までだったのに。
今晩はアサブロ改善されてるかなあ。
高いところの体験レッスンは受けないほうがいいかなあって思ってます。
断れなくなったら嫌だし(笑)
>ドナドナさん
相手のミスにかなり助けられてます。
そして自分のミスもかなり多く、それを減らせば勝ててました(勝てると思ってたし)
やはり15Kは高すぎるか。相場がわからないんだよなあ・・・。
あ、まだ言ってる。だーかーらー、小遣いでは勘弁ですって。でもそうなったりして^^;
ドナドナさんちの食卓は賑やかですね。知らぬが仏とはこのためにあるような(笑)
そういえばうちも最近、手抜き料理が多いような…怖くて言えないよ^^;
_ もりもり ― 2006年05月02日 12時13分08秒
女性なのに日焼けしちゃって大丈夫ですか?
ってうちの妻なんか真っ黒です。サッカー見物焼け。
子供もサッカーで真っ黒だから、家じゃ僕が一番白いです^^;
例の格安体験スクールですね。インドアだと風がない分、余計に暑そうですね^^
_ 抹茶ん♪ ― 2006年05月02日 14時18分57秒
スクール代、15000円!?私の通っているスクールだと週2回通えちゃいます~(^-^;・・私の通っているスクールが安すぎ??
_ もりもり ― 2006年05月02日 18時11分45秒
昨日とうってかわって寒かったですね。テニス残念っ!今日だけ天気悪いみたい。
土日料金ってところも高い要因ですね。平日ならもう少し安いのですが。
でもどこへ通おうが本人の目的意識次第だと思うんですけどね^^
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今日はアサブロさん夕方から重くて私のPCがマズイのかと真剣に思ってたの。
せっかく入れたから長々書いちゃおうかしら。。。^^;
スクール選びの段階まで来ましたか。オメデト!値段と中身の折り合いが上手くつくといいわね。
私も今日体験行ってきたのよ。そう、同じレベルだと楽しいわね~。