土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

10月15日(土)テニス2005年10月15日 21時42分05秒

田村プライベートコート13:30~16:00、サークルテニスです。

平塚市田村の神田中学校裏にある、某不動産会社所有のプライベートコートでの練習です。ここも初めての場所。

サークル副幹事の仲間さんがその不動産屋さんとお知り合いとのことで、 このプライベートコートをタダで借りることができるそうです。
聞くところによると、不動産屋の奥様がテニスを始めたいということで、社長の鶴の一声で作らせたコートらしい。金持ちは違うね。

ただ住宅街の中にあり、フェンスもさほど高くないことから、
ボールの飛び出しに注意しなければなりません。
コートの鍵にも注意書きの札がついていて、
『もし隣接しているお宅へボールを打ち込んだときは、丁重にご挨拶して取りに行くこと』
と書いてあります。

ご挨拶?

少年漫画で、野球のボールを打ち込むと必ず出てくるカミナリ親父でもいるのでしょうか?

でもコート脇の隣家を良~く見てみると、鉄条網が張り巡らされていて、
何かただならぬものを感じます。
これは絶対打ち込めねーぞ、かなりのプレッシャーです。

練習には、仲間さん、シャアさん、うみんちゅうさんのいつものメンバー、
幹事のアムロさんはカゼのため休み。
そして、僕は初対面の新メンバー、ふるちゃんさん(さん付けは変だな)と
きょうコンZさんの総勢6名による練習でした。

ふるちゃんは小田原から来ている男性で歳は同じくらい?かな?
きょうコンZさんは今日参加唯一の女性です。あまり喋れなかったから、
どんな方なのかはわかりませんでした。

というのも、今日のテニスは最悪~(`ε´#)
テニスの内容が最悪なのではなくて、仕事の電話ばっかかかってきたから。
そもそも今日は午前中仕事して、昼からこのテニス、そしてテニスを途中でやめてまた会社に戻って仕事しなきゃなんない、やるせないスケジュールなんです。
せめてテニスの間だけは仕事のことを忘れたかったのですが、某国営放送のお客様からトラブルの電話が入って、テニスどころではありませんでした(泣)

結局16時すぎになって会社に戻るハメに。
久しぶりのサークルテニスだったのに、参加したことでむしろ迷惑ばっかかけちゃって申し訳ない。あー仕事やだやだ。