土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

パワークッション222006年03月12日 21時21分02秒

SHT-22

出張から帰ってくると、インターネット購入しておいたテニスシューズが届いていました。

YONEXパワークッション22(SHT-22)です。

ローカットのテニスシューズが欲しくて、ネット上で物色を重ね、
実際にテニスショップで試着(試履っていうのかな)してSHT-22に決めました。
楽天のポイントが少し貯まっていたので、試履した店では買わずにネットショップで。
やな客ですね、ごめんよー^^;

白とシルバーどちらにしようか迷ったんだけど、
そんなに目立ちがり屋さんではないので、無難な白にしました^^;
いや、白も格好いいんですよ。
靴紐はそのまま白で。予備にグレーのがついてきてます。

早速、今日の練習にうきうき気分で履いていきました。
さすが『生タマゴが割れずに跳ね返る』と謳うだけあります。
クッション性が高いので長時間テニスをしても足の疲れが減ったような気がしますね。
ローカットに変えたことで、足首まわりのホールド性が損なわれるかと心配しましたけど、
それもまったくありません。
とにかく足回りが軽くなったのが最大の効果です。

春テニスに向けて強力なギアをゲットしました。
問題はそれを使いこなすだけのフットワークが自分にあるか、ですが(笑)



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。

コメント

_ みり ― 2006年03月13日 07時51分45秒

先日深夜3時頃、TVをつけたら
>『生タマゴが割れずに跳ね返る』
という場面を観ました。
いくら歩いても疲れないという靴の通販番組。
やっぱりいいんだーそのクッション^^v
「本当の生の声」が聞けて良かったですw

_ もりもり ― 2006年03月13日 22時08分57秒

ハードコートで4時間やっても足攣らなかったんですよ。
そんな心配すらも感じさせなかった。
車のタイヤが大事なのと同様、テニスもいいシューズを履くべきだと、
攣り癖持ちの僕は思いました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック