土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)
インフル予防接種 ― 2006年12月08日 21時28分39秒
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
毎年受けずに乗り切ってきましたが、今年は何か嫌な予感がしてw
HAMACHI!さんの記事に背中を押されたのもあります。
予防接種を受けた日は激しい運動は禁止とのことなので、土日は受けられません。
理由は言わずもがなです(笑)
じゃあ平日にとなると、これまた仕事と折り合いが付かなくて、
ようやく今日金曜日、職場の忘年会をブッちして受けてきました。
かかりつけの医者へ行ってみれば、患者さんでいっぱい(@o@)
うわー!風邪流行ってんなーと思いきや、ほとんどがインフル予防接種に来ている方々でした。
待合室は小さなお子さんばかりです。
お母さんに連れられ診察室に入っては泣き声(時には叫び声^^;)が聞こえてきます。
診察室から出てきても「痛いよー」と泣いている子もいて、
不覚にも僕までも不安になってきました(笑)
30分ぐらい待たされてようやく自分の番に。
看護婦さんから「腰に手をあてた形で」と指示され、左腕にぶすりと一発。イテッ!
・・・5秒・・・10秒・・・15秒・・・。
針ささってる時間が長いってば!
角度的に見えないところに打ち込まれたので状況がわからない。
そもそも怖くて針を見れないんだけどね(汗)
いつ終わるんだよー、まだかよー、いてーよー、と針から目をそむけつつ
心の中で泣いて叫んでおりました。
費用は3,200円。1回でおしまいだそうです。
インフルにかかって仕事を数日棒に振ることを考えれば、安いと思いますね。
これでインフルにかかったら目も当てられませんがw

↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
毎年受けずに乗り切ってきましたが、今年は何か嫌な予感がしてw
HAMACHI!さんの記事に背中を押されたのもあります。
予防接種を受けた日は激しい運動は禁止とのことなので、土日は受けられません。
理由は言わずもがなです(笑)
じゃあ平日にとなると、これまた仕事と折り合いが付かなくて、
ようやく今日金曜日、職場の忘年会をブッちして受けてきました。
かかりつけの医者へ行ってみれば、患者さんでいっぱい(@o@)
うわー!風邪流行ってんなーと思いきや、ほとんどがインフル予防接種に来ている方々でした。
待合室は小さなお子さんばかりです。
お母さんに連れられ診察室に入っては泣き声(時には叫び声^^;)が聞こえてきます。
診察室から出てきても「痛いよー」と泣いている子もいて、
不覚にも僕までも不安になってきました(笑)
30分ぐらい待たされてようやく自分の番に。
看護婦さんから「腰に手をあてた形で」と指示され、左腕にぶすりと一発。イテッ!
・・・5秒・・・10秒・・・15秒・・・。
針ささってる時間が長いってば!
角度的に見えないところに打ち込まれたので状況がわからない。
そもそも怖くて針を見れないんだけどね(汗)
いつ終わるんだよー、まだかよー、いてーよー、と針から目をそむけつつ
心の中で
費用は3,200円。1回でおしまいだそうです。
インフルにかかって仕事を数日棒に振ることを考えれば、安いと思いますね。
これでインフルにかかったら目も当てられませんがw

↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
最近のコメント