土日のテニスがあるから仕事が頑張れるんだな~( ^ー゚)

コートマナー2006年01月14日 23時44分35秒

公共のコートでテニスをする以上、いろんな人がプレーしているわけで。

だからある程度は容認しなくちゃいけないのだけど。

部活テニスでみっちり仕込まれたこともあってですねー。

気になってしまうのが、

   『テニスのコートマナー』

先週のテニスでのこと。
隣りのコートの人たち、あまりお上手ではないようで、打球をポンポンとこっちのコートに入れてくる。

放り込んでくるたびに、申し訳なさそうに謝りを入れては、ダッシュで取りに来て、
ボールを拾ったら丁寧に挨拶をして戻っていくんだけど・・・


ラリー中はコートに入ってくんなよ(`△´#)ムカッ


ラリーが続いてようが、ゲームをしていようが、
お構いなしにコートに入ってきてボールを拾おうとするんだな。

ほかにも、ラリー中にコートの後ろを堂々と歩いて横切ったりと。

部活だったら、即、「グラウンド10周してこい」です。

でもキレずにぐッとこらえる。
キレてないですよ、俺をキレさせたら大したもんですよ(笑)

自分たちのコートの中で好きにやる分にはいいけど、
他のコートの人たちに迷惑をかけちゃいけない。
そこらへんのコートマナーにはぴくぴく反応しちゃいます。

職場テニス仲間にも教えていかなくちゃ。

まずは

  「ボールいきまーす」

の正しいやり方から、かな(笑)



↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。